
こんにちは。
Normartです。
10月に入りましたね。気づけば今年も残り3ヶ月…
毎年思いますが、1年は本当にあっという間ですね。
今年も主催しているイベント、愛知県岡崎市で開催される「岡崎クリスマスマーケット2024」の開催が決定しました。
この前まで夏だったのに、もうクリスマスの話題です。秋がどこかにいってしまったように感じます。
クリスマスマーケットの話についてはまた後日。
--
先日、北欧好きなメンバーでザリガニパーティーを開催しました。
毎年この時期、スウェーデンではザリガニ漁が解禁され、ホームパーティーで賑わいます。
その文化に習い、色んな形で北欧に関わっている人たちと交流をしてきました。
今回はスウェーデン出身で日本在住のゲスト2名にもお越しいただき、文化交流会も行いました。
たくさんお話させていただきましたが、北欧の交通事情は面白いです。
スウェーデンは30分電車が来ないくらいでは誰も騒がず、1時間来ないとやっとどこかに電話をしたり、何かアクションを取るらしいです。
日本では考えられないですよね。
日本では2〜3分でも遅延しようものならアナウンスが流れ、電光掲示板に遅延と表示されます。
スウェーデン人からしたら、そんなことでも誰も怒らないよ!とのことでした。
きっとあまり誰かに期待しすぎず、余裕のある心で過ごしているのでしょうね。
スウェーデンでは時期によってトラムや地下鉄の切符の値段が違うみたいですし、旅行者にとっては困ることだらけですが。
それでも北欧諸国が幸福度が高いことのヒントを得られたような気がします。
そしてスウェーデンといえばガラスブランドが有名。
スウェーデン人にとってもOrreforsやKosta Bodaなどのブランドは特別みたいですね。
以前から取り扱ってみたいと思っていたスウェーデンのヴィンテージアイテムがあります。

スウェーデンを代表するガラスアーティストのBertil Vallienの作品です。
今回入荷したのは彼の代表作の一つでもあるSatelliteシリーズのアートボトルです。
哲学的テーマによる作品がいくつかある彼の作品のなかでも、こちらは宇宙空間をテーマにした作品だと思われます。
ガラスの中にカラフルな顔料が閉じ込められていて、神秘的な雰囲気を感じます。
オンラインストアと動画で紹介しているので気になる方はご覧ください。
今回も最後までお読み頂き、ありがとうございました!