コンテンツに進む

北欧ヴィンテージ食器・雑貨のお店 Normart

LINEお友達追加で5%OFFクーポンプレゼント

Jens.H.Quistgaard

Designer History

Jens.H.quistgaard(イェンス・クイストゴー)はデンマーク国内外で活躍をしたプロダクトデザイナー。

クイストゴー は1954年にミラノトリエンナーレ金賞、ルニングプライズ賞を受賞したのをはじめ、数々の名誉ある賞を獲得しました。

同年にはキッチンウェア販売会社のDansk社の設立にも関わり、同社のチーフデザイナーとしても活躍しました。

世界中で人気のレリーフやコーディアルシリーズをはじめ、テーマ、メキシコ、コロンビアなど、今はヴィンテージのみとなってしまった数々の名作を取り扱っています。

Kronjyden - Nissen - B&G

クイストゴーの作品には、レリーフやコーディアルなどのように3社に渡って製造されているアイテムがあります。

同じシリーズでも、当時の工場の吸収合併などにより製造元が代わり、年代によっても刻印が異なります。

  • Kronjyden

    初期に製造していたKronjyden時代は刻印ではなくステッカーが貼られていました。レリーフなどには刻印が無いものがありますが、普段の使用や経年により剥がれてしまったためです。

    Kronjydenはその後、ステッカーから刻印へと切り替わります。

  • Nissen

    1953年、KronjydenからNissen Denmarkへと社名が変わります。刻印が変更されるのは少し後になりますが、Kronjydenのロゴはそのままに、”NISSEN DENMARK"の文字が入ります。

  • Bing & Grøndahl

    1972年、NissenはB&G社に売却されます。B&Gの時代の刻印は同社のロゴでもある3本の煙突マークと"B&G"の文字が入るようになります。また、ロゴの煙突マークを囲うように"MADE IN DENMARK" "COPENHAGEN PORCELAIN"の文字も入るようになります。

Product

  • デンマークの森をイメージするような素朴で温かみのある釉薬と葉っぱがデザインされている、クイストゴー定番のシリーズ。

  • 連続したハート模様が全面に浮かび上がっている大人可愛いコーディアル。熱烈なコレクターもいる人気シリーズです。

  • アズール=小さな石という意味。ターコイズグリーンのような美しい釉薬とプラムをモチーフにした模様が特徴的。年々価格が高騰しているシリーズでもあります。

  • 玉虫色のような発色が美しい釉薬のテーマ。個体によって釉薬の濃淡や表情が異なるのが魅力的です。スッタクできるのも魅力的。

  • テーマと同じ形状。メキシコのギラギラと輝く太陽をモチーフにしたかのような青紫色の独特な釉薬がモダンな表情です。

  • クイストゴーの中ではマイナーなシリーズながらテーマやメキシコと同じ形状。グレー素地にシンプルなラインが美しいです。

  • 菱形(ルーン文字)をモチーフした模様がデザインされています。和の要素も感じられる緑と茶色の趣のあるシリーズです。

  • 南米ペルーの大地を思わせるような茶色の刷毛塗りがアクセント。ソーサーの凹みにカップが収まるのもデザインの特徴的です。

  • Dansk社より1957年に発表されたシリーズ。クイストゴー自身のアトリエでも愛用していたことでも有名です。

Other items

クイストゴーは陶磁器以外の素材にも着目していました。

ガラス、金属、木工など幅広いカテゴリーで数々の作品を生み出しています。