Hygge Life #16【ジャパンディ 日本と北欧】

こんにちは。Normartです。

暖かくなった先週に比べ、今週は冷え込む週になりましたね。

もうあっという間に3月。春が待ち遠しいです。。

今回のメルマガは「ジャパンディ」についてお話します。

ジャパンディとは近年注目されているインテリアスタイルで、日本の「Japnan」と北欧の「Scandinavia」をミックスしたものです。

トップの写真は昨年宿泊した山梨県にあるホテルのロビーです。

150年前に建てられた古民家をリノベーションしてホテルとして運営されています。

フルリノーベション、というわけではなく、当時の面影は残しつつも、北欧や海外のインテリアを取り入れた空間になっています。

北欧のインテリアは「シンプルで実用的」なデザンが多いので、日本人の考え方に受け入れられるものが多いです。

また、アースカラーの質感を好んだり、自然と調和するように暮らすことは北欧と日本の共通点でもあります。

北欧と日本は昔から関係性も深く、相性がいいんです。

日本での「北欧人気」はお話しするまでも無いかと思いますが、北欧も日本の物作りからインスピレーションを受けていることが多々あります。

1930年代、スウェーデンを代表する建築家、Gunnar Asplund(グンナール・アスプルンド)はある記念式典で「我々が取り入れるべきはJapanだ」と言い、積極的に日本の物作りの技術や建築を取り入れました。

「フィンランドの良心」とも称されるKaj Franck(カイ・フランク)は日本を訪れ、日本の暮らし、民藝を学びました。

日本の民藝や建築が北欧でも評されていたのは何だか嬉しい気持ちになりますよね。

僕もそうですが、北欧が好きという方はたくさんいらっしゃいますし、このメルマガを購読いただいている方のほとんどが北欧が好きだと認識しています。

でも、いくら北欧が好きでも、今私たちが住んでいるのは日本。

関係性が深い地域とは言え、環境や文化は異なります。

日本での北欧の取り入れ方、をもっと研究する必要がありますし、日本にある素晴らしい文化や技術をもっと学ぶべきだなとも思います。

いずれにしても、世界中で人気の「ジャパンディ」から学ぶことがたくさんありそうです。

気になる方はググって見て下さいね。

今回も最後までお読み頂きありがとうございました!

ブログに戻る