
2025.3.20
-Stubとの出会い-
Holmegaardといえば、デンマークを代表するガラスメーカーです。1825年に創業し、現在も稼働し続ける歴史あるブランドです。
フィンランドのブランドで例えるなら、iittalaやArabiaのような存在。北欧好きならぜひ持っておきたい王道ブランドのひとつだと思います。
現行品でもさまざまなアイテムが展開されており、ご存じの方も多いでしょう。特にクリスマスシーズンに毎年発売される、可愛らしい装飾が施されたクリスマスのイヤーボトルは有名ですよね。
数年前、初めてデンマークへ買い付けに訪れた際、とあるアンティークショップでHolmegaardを含む数々のヴィンテージグラスを目にしました。
デンマークのヴィンテージグラスには装飾があるものも結構あるんです。フランスやチェコのものにも見られるような装飾が施されたものも多く、ステムやボウル部分にカットが入ったものなど、手の込んだデザインのグラスが並んでいました。
そんな中、ふと目に留まったのが、装飾のないシンプルなグラス。それがStubとの出会いでした。
ひと目見て「これはデザイナーが手がけたものだな」と感じるほど、どこか洗練された雰囲気をまとっていました。しかも、スタック(積み重ね)できる実用的なデザインも兼ね備え、当時のデンマークでは大変人気を博したそうです。
そのとき手に取ったのは、カクテルボウルタイプのStub。幅が広く、ころんとしたフォルムに一目惚れしました。後になって、Stubにはさまざまなサイズや用途のものが存在することを知りましたが、そのときはただただ、この形に魅了されたのを覚えています。
このStubグラスとの出会いをきっかけに、Holmegaardのヴィンテージグラスを取り扱うようになりました。
🇩🇰 Holmegaard Stub
Designed by Grethe Meyer & Ibi Trier Mørch

-北欧の曇り空-
フィンランドのiittalaやRiihimäen Lasiなど、北欧ヴィンテージのガラスには美しい色付きのものが多くあります。その色に魅了されるファンも少なくありません。
Holmegaardにも色付きのグラスはありますが、個人的に最も美しいと感じるのはスモークカラーです。
Stubグラスはもともとクリアとスモークの2色展開でした。クリアは2019年頃に一部サイズで復刻されたものの、現在はすでに廃盤。スモークは復刻されることなく、ヴィンテージでのみ入手できるカラーとなりました。スモークガラスは、自然光の下ではわずかに緑がかったグレーにも見えます。
スモークの色合いは、まるで「北欧の曇り空」のよう。北欧らしいブルーやイエローの明るい色合いも魅力的ですが、スモークのような落ち着いたトーンこそ、北欧のリアルな空気感を伝える色なのかもしれません。
北欧へ行かれたことがある方ならご存じかもしれませんが、北欧の天気はどんよりとした日が多いもの。晴れの日でも日が差す時間は短く、曇りや小雨が続くことがよくあります。
Holmegaardのスモークグラスを見ていると、そんな北欧を訪れたときの記憶がよみがえります。


-2トーンのワイングラス-
Stubグラスはステムが短いため、ワイングラスというよりもカジュアルなグラスの印象を持たれがちですが、実はワイングラスやコニャックグラスなど、お酒を楽しむためにデザインされたグラスです。
Holmegaardには、こうした用途のグラスが数多く存在します。その代表格のひとつがAtlantic。
Normartでは、StubとAtlanticがHolmegaardのヴィンテージグラスの「2大巨頭」となっています。
Atlanticは、クリアとブルーグレーの2トーンカラーが特徴的。ステム部分がクリアで、ボウル部分が青みがかったグレー。このコントラストが絶妙で、洗練された美しさを放っています。
Stubのスモークとは異なり、Atlanticのブルーグレーはほんのり青みが強く、やや涼しげな印象です。
Atlanticにもたくさんの形状が製造されていましたが、1975年頃に製造終了しており、現在はヴィンテージ市場でのみ流通しています。
写真に写っているのはコニャック用のグラス。まるでお花のつぼみのようなボウルの形が特徴です。この形は特に人気があり、ワイングラスやブランデーグラスの中でもファンが多いデザインです。
白ワインや赤ワイン用のAtlanticグラスは、全体的に丸みを帯びたクラシックなフォルム。シンプルでありながら、ブルーグレーの色味が特別感を感じさせくれるため、コレクターの間でも根強い人気を誇ります。
🇩🇰 Holmegaard Atlantic
Designed by Per Lütken


-ドレスを着飾ったグラス-
Holmegaardのヴィンテージグラスの魅力として、スモークやブルーグレーのような中間色を挙げましたが、クリアグラスにも素晴らしいアイテムがたくさんあります。
そのひとつがPrincessシリーズ。Normartではこのシリーズのワイングラスを特によく買い付けます。
ステムからボウルにかけての流れるようなラインは、まるでドレスを纏ったかのような優雅なデザイン。「Princess」という名の通り、上品でエレガントな佇まいです。
特に印象的なのは、ステム部分のくびれ。繊細でありながら、どこか力強さも感じさせる絶妙なフォルムです。くびれがあるおかげで手にフィットし、持ちやすいのも魅力。
他のグラスに比べて繊細でデリケートな部分もありますが、ステムはしっかりと重さがあるので比較的安定感を感じます。
さらに、Holmegaardの特徴である気泡が、ステム部分に美しく入っています。これは熟練の職人による手吹きで作られており、気泡の大きさや入り方がひとつひとつ異なります。クリアガラスだからこそ、その個性が際立ちます。
自分だけの「お気に入りの気泡」を見つけるのも、Princessシリーズの楽しみのひとつかもしれません。